いきなりですが、皆さん美容室でのお客様との会話は好きですか?それとも苦手ですか?
美容室に行くと、だいたい1時間近くは滞在するのではないかと思います。カットにカラーにパーマともなると、3時間以上かかる場合もありますよね。何度も通っている美容室ならまだしも、始めて行く美容室では何を話したらいいか分らない。これがお客様の本音です。あなたも苦手かも知れませんが、それはお客様も同じなのです。
そこでこの記事では、美容師はお客様とどんな会話をすればいいの?についてお届けしていきたいと思います。
大勢の美容師さんが勘違いしている会話…..。
何故会話が必要なのか?どんな話をすれば信頼構築ができるのか?その秘密がわかります。
ということで、会話についてこれから詳しく紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
記事の内容こちら
美容室での会話って必要なの?
そもそも美容室での会話って必要なのでしょうか?まず答えを述べると、絶対に必要です。
美容師に話しかけられるのが苦手。必要最低限以外話しかけてこないでほしい。そう思うお客様が多いのも事実です。では、お客様は何故そのような反応になってしまうのでしょうか?
お客様の中には自ら本を持ってきて、美容室での時間を利用して本を読みたいという方もいます。美容室に来たら、新しいファッション雑誌を読みたい。そういう人もいますね。
では、僕たち美容師はそんなお客様に対し、本当に会話しなくても良いのでしょうか?
会話したくないお客様に対して空気を読めず、ガンガン話してしまう美容師は2流です。お客様が話したくないというのを知った上で、話さずに接客するのは平凡な美容師です。
では1流はというと、お客様の悩みを聞き出し。自ら話してもらえるようにすること。これが1流の仕事です。
僕たち美容師は、このカウンセリングでお客様の心を掴まなければいけません。
この段階で失敗すると、美容師としての信頼関係を結ぶのは困難になります。
会話はカウンセリングの質で決まる
まさにあれで、この人にならアドバイスしてもらいたいかも。
そう思われないとダメなんです。
美容室でも、知らないうちにこの美容師ウザいな。って思われてるかも……。
って話しかけてくる店員。 無理やわ〜〜(笑)絶対買いたくないもん。むしろ、お前誰やねん。逆に一緒の着たくないわ。そう僕は思ってしまう。
あと、その服はどこどこの皮を使っていて……。とかうんちくを述べてくる人。
それ聞いて、「なるほど、〇〇の皮か。絶対買わないと」。とはならないですよね。これ美容室でも当てはまりそうかも!
お客様からしたら、買うことが目的なんじゃない。その服を着てテンションが上がるかどうかとか、周りからかっこいい。可愛いって言われるかどうかとか、着心地がいいとか。それが大切なんですよね。
にも関わらず、店員さんは買わせることが目的だからおかしな接客になってきます。
僕なら絶対にそんなスタッフから服は買わないですね。
スポンサーリンク
美容師はお客様とどんな会話をすれば良いの?
僕は基本的にどんな会話をしてもOKだと思っています。ただ、隣のお客様が聞いて嫌な思いをしないような会話にしなければなりません。(下品な話。政治的な会話)その上で大切なのは、自分が喋るのではなく、お客様に話してもらうということです。
美容師として、お客様の求めている技術以上のものをて提供するというのは当たり前の話です。どれだけ接客が良くても、ヘアスタイルが下手だとどうにもなりません。
ですので、技術は満足してもらえているという前提でお話をしていきます。
お客様に楽しいと感じてもらう接客とは?
基本的に人は喋ることが大好きです。
デートを例に出しますが、楽しかった〜。また会いたいかも。そう思ってもらうには、相手にたくさん喋らせることです。もしあなたが面白いと思って自分ばかりが喋っているとしたら?これは相手の人からしたらつまらないデートになってしまいます。
勘が鋭い人はもうお気づきかもしれませんね。お客様が美容室で喋りたくないのは、美容師の会話がつまらないからです。美容師ばかりが喋っていて、つまらないから喋りたくない。喋りかけないで欲しい。これがお客様の本音です。
で、実際どのようにすればお客様は楽しいと思ってもらえるのか?
それは、お客様の好きなことについて話をするということです。人は自分の好きなことに対して話をするのは苦ではありません。そして覚えておいて欲しいのですが、人は自分と同じ共通点が多い人ほど、好感を持ちやすくなります。
趣味の話をしたとして、お客様がカフェに行くのが好きです。と言われたら、「僕も休みの日はカフェでゆっくりして過ごしたいんですけど、オススメのカフェありますか?」
と言った具合に話をふくらませていきます。
スポンサーリンク
美容師としての専門的な会話は必要?
では、お客様に対して美容師としての専門的な会話は必要でしょうか?
- カウンセリングで悩みを解消する
- 今施術で何をしているのかの説明
- 今回の施術のこだわりポイント
- 仕上げのスタイリング方法
- 次回のヘアスタイルのお話
- 自宅でのケア方法
この6つを必ずしましょう。いくらお話をしたくないお客様でも、自分の髪の話をして嫌がる人はいません。楽し会話の前に前提となるのが、美容師として評価して貰うことです。
美容師としても信頼しているし、更に会話をしていて面白いとあれば、余程の事が無い限りお客様はリピートしてくれるはずです。
楽しい会話=信頼ではなく
- この人しゃべりやすいかも?相談しやすそう
- 髪の知識も豊富だし、安心して施術を任せることができるな
- 技術も丁寧だし、スタイリストとしても信頼出来る
- 話も楽しいし、とても良い時間が過ごせたな。また来たいな。
これがリピートに繋がるわけです。ただ楽しい会話をすれば良いわけではなく、美容師としてしっかりとした会話があるからこそ、信頼に繋がります。よって、美容師が美容の話をするのは絶対に必要だと言うことです。
まとめ
今回の記事では、美容師としての会話について紹介させて頂きました。
確かにお客様の中には、会話が苦手という人はいます。しかしそれは会話をしたく無いのではなく、意味も無い会話はしたくない。つまらない会話は必要無い。そういう意味です。会話が苦手。だから話さない。それは美容師としての仕事を放棄しいるのと同じです。
つまらな会話で盛り上がるのではなく、美容師として必要な会話をする。これが一番大切なことです。美容師としてしっかりとした会話をすることで、お客様との信頼関係を築いていきましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク